トイレの掃除がもっと楽にできたらな、、、
トイレの掃除が好きじゃないから、できるだけ掃除の回数を減らせるようにしたい!
今日はこんなお悩みにこたえていきます。
この記事を書いた人:いちゆき夫婦
夫婦二人で当ブログ「かっぷるらいふ」を運営中。
夫婦の旅行、資産管理、夫婦コミュニケーションについての発信を行う。
自宅のトイレの掃除を楽にすべく、日々奮闘中
トイレの掃除が大変!トイレの掃除を楽にするアイテム10選【目的別に紹介】
本記事では、トイレの掃除を楽にするアイテムを
- 匂い対策
- 飛び散り対策
- 尿垂れ対策
の3つに分けて紹介をしていきます。
まずはトイレの匂いを消すアイテムから。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム①重曹
一番シンプルなものから紹介します。
重曹は油汚れなどの汚れ取りとして使っている人も多いと思いますが、実は、消臭剤としても大きな役割を果たしています。
重曹の使い方は以下の3つ
- トイレを出た後便器に振りかける
- コップや紙に入れてトイレに置いておく
- 重曹水を便器内、もしくはトイレ空間に噴射
重曹は粉なので、トイレにそのまま振りかけて次にトイレする時までに置いておけばトイレの中の消臭になります。
また、重曹そのものが脱臭剤としても使えますから、トイレの角などに置いておくのもとても良いですね。
ただ粉なのでそのまま置くのはNG.
コップに入れたり、紙に包んだりしたうえで角に置いておくといいでしょう。
交換頻度は3日で私はやっています!
また、重曹を水で溶いてトイレの洗剤の代わりや、消臭スプレーの代わりに使うこともできます!
まさしく万能な粉。
価格が安いのも魅力のポイント。
軽く触れましたが、キッチンの油汚れなどにも使えますから、一つは持っておくといいでしょう。
色々な掃除に使うとすぐになくなります笑
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム②消臭剤、アロマディフューザー
トイレの匂いを消すだけではなく、いいにおいを保ちたい!という人も多いでしょう。
もちろん私もその一人です。
そんな人におすすめなのが、消臭機能付きのディフューザーです。
よく薬局などで見るようなものもいいですが、今回はおしゃれな空間づくりに興味がある人のために、イソップのポストプードロップスというものを紹介します。
イソップといういい香りのホームケア用品を販売している会社からトイレ用に開発された芳香剤です。
インスタグラマーの中でも、PRとしてではなく、おしゃれな部屋の人が持っているものとして有名。
香りはシトラス系で、市販の芳香剤とは比べ物にならないくらい上品な香りがします。
1年くらい使えて長持ちするからコスパもよいですね。
次に尿の飛び散り対策に有用なアイテムを紹介していきます。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム③撥水トイレマット
撥水トイレマットはこんな感じのもの。
撥水のトイレマットなら、普通のトイレマットや何もしいていない床よりも圧倒的に掃除がしやすいです。
雑巾か、ウェットティッシュでふくだけで簡単に掃除できます。
安価なものを購入するのであれば、ある程度使って汚くなったら捨てるというのも賢い使い方ですね。
布のマットは知らない間に排せつ物がしみ込んでいて臭くなったり、汚れたりしますし、掃除が大変なののであまりお勧めできません。
また、尿が結構ついているものをほかの洗濯と一緒に洗うというのを嫌う人も多いでしょうから、その点でも布マットはお勧めできません。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム④壁紙
尿の飛び散りで大きな被害を受けるのが実は壁。
男性が立ってトイレをすると、実は壁まで撥ねるといわれています。
ただ、壁の掃除は、けっこう面倒。
面積が広い壁を雑巾でふいたり、消臭剤をかけたり、、、
そんな手間を負いたくないという人におすすめなのが壁紙ごと張り替えるのがおすすめ。
意外と壁紙ってネットで安く買えますし、汚れたなーと感じたら一年くらいごとに張り替えてもいいです。
定期的にトイレの模様替えもできて、気分転換になるのもいいですよね。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム⑤おしっこ飛び散り防止シール
特にお子さんがいる家庭におすすめなのが、こちらのおしっこ飛び散り防止シール。
これは、便器内に的(まと)を模したシールを貼ることで、便器からはみ出して排泄することを防ぐというもの。
おしっこが当たった時に、色が変わるというシールもあり、子供が楽しみながら使えるのがメリットです。
トイレの失敗が減ればトイレの掃除の手間は大幅に減りますね。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム⑥立ちション禁止ステッカー
そもそも達ションがなくなれば尿の飛び散りってめっちゃ減るよね?!と気づいたそこの賢いあなたにおすすめなのがこちらのシール。
トイレに貼って注意喚起をするシールになっています。
トイレで立ちションをしないでほしいと願う女性にはこちらの記事もおすすめです。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム⑥おしっこ吸うパッド
おしっこ吸うパッドは、同じく特に男性がいる家庭におすすめ。
便座の手前側につけて、尿垂れを防止するもの。
便器から尿が流れ落ちて、床や便器の側面が汚れるのを事前に止めることができます。
スポンジのような素材で掃除の際に交換すればOK。
唯一の難点があるとすれば、掃除のときに尿がしみ込んでいて触りたくないな、、、といったところでしょうか。
ただ、手袋をつけて触ったり、トイレットペーパーでつかんだりすれば解決する問題なので、大きな問題ではありません。
そして、便器の側面を地道に掃除することよりも圧倒的に効率がいいので、多側面から考えると圧倒的に普通の掃除<おしっこ吸うパッドですね。
大変なトイレの掃除を楽にするアイテム⑦便座すきまテープ
先ほど紹介したものは、トイレの便器の側面の汚れを防ぐもの。
こちらは、便器と床の境目部分の汚れを防ぐものとなっております。
便器と床の境目は、掃除をしたことがある人ならわかると思いますが、想像以上に汚れや排泄物がたまりやすく、トイレの匂いの大きな原因になっているところでもあります。
その汚れを拭かなくてもいいようにしてくれるのがこのテープ。
便器と床の間に貼るだけで、汚れを防げます。
こちらも使い捨てを想定しているので、そのアイテムの掃除の手間がかからないというのが、大きな魅力ポイントです。
トイレ掃除の手間を減らしながら、トイレが快適な空間になるように工夫をしていきましょう。
トイレという場所は、1日のうちでいうと決して長い時間を過ごす場所ではないかもしれません。
ただ、一息つきたいとき、朝目覚めたとき、寝る前など、重要なタイミングで入っているのも確か。
そんなとき、匂いがなければさわやかな気持ちを維持できますよね。
とはいえ、トイレ掃除の手間を増やしてまでトイレの消臭に使う時間はお忙しい皆さんなら特にないでしょうから、「汚れたらはがすだけ」といったアイテムで効率的にトイレを招集するのがベターでしょう。